あらゆるサービスの「解約方法」の掲載を目指したい。

解約方法.com

クレジットカード

セディナカードの解約方法と注意点

投稿日:

 

1.セディナカードの解約方法

セディナカードを解約する際は、

そのまま放置せず必ず電話にて解約手続きを行う必要があります。

そこで大切なポイントが一言でセディナカードと言っても、

カードの種類によって解約手続きを行う電話番号が異なる点です。

その事を確認するためには、

カードの裏に明記されている問い合わせ先を確認する事が大切です。

そこに明記されている問い合わせ先に連絡する事で解約手続きを進める事が可能です。

また、銀行キャッシュカードと一体化されたセディナカードの場合、

解約する際はカード会社からではなく、

銀行からの手続きが必要となる為、解約方法が異なります。

2.いつまでの解約すれば年会費の支払いは不要?

年会費を支払っている場合、

いつまでに解約手続きを行えば、年会費の支払いが不要になるか気になる点かと思います。

セディナカードでは、

年会費のご請求前月末日までにカードをご解約された場合には、年会費の請求はございません。

と明記されている為、

年会費の請求前月末日までに必ず解約手続きを行う事が必要になります。

ただし、この年会費の請求月が明確ではないと言う人も多いのではないでしょうか。

そのような場合は、カード郵送時にカードについていた台紙を確認するほか、

台紙に記載がない。

台紙自体が紛失してない。

と言う場合は、セディナカードコールセンターでも確認するが可能です。

その為、必ず確認し解約手続きを進めるようにすると安心です。

3.セディナカードを解約する前に必ずわくわくポイントの利用を!

セディナカードを利用する事で貯めて行く事ができるわくわくポイントには、

2年間と言う有効期限が設定されています。

しかし、この有効期限はあくまでも、

セディナカードを継続し続けている場合の有効期限となります。

その為、解約してしまうと有効期限に関係なく、

わくわくポイントは消滅してしまう事になります。

それでは、せっかく貯めたわくわくポイントを損してしまう事になります。

そのようにならない為にも、

必ず解約手続きを行う前にすべてのわくわくポイントを使い切ってしまう事をお勧めします。

例えば、各種商品券への交換をはじめ、グッズやマイル交換も可能です。

わくわくポイントはインターネットでも簡単に交換する事ができるため、

是非、解約手続きを行う前にすべて交換しておいてください。

・まとめ

以上がセディナカードを解約する際の方法と注意点となります。

電話でも簡単に解約手続きが可能なセディナカード。

だからと言って、焦って解約手続きを行うのではなく、

わくわくポイントの交換など必要な事はないか確認した上で解約手続きを行う事をお勧めします。

-クレジットカード

Copyright© 解約方法.com , 2024 All Rights Reserved.